株式会社総合技研設計

設備設計は島根の株式会社総合技研設計 | 代表あいさつ

お問い合わせはこちら

代表あいさつ

設備設計への想いや取り組みを紹介

Greeting

設備設計に対する想いやこれまでの歩みを紹介しています。建築物の機能性や快適性を支える設備設計の重要性に触れながら、これまで積み重ねてきた経験や、設計に対する姿勢についてお伝えします。地域の気候や建物の用途を考慮した設計の工夫をしており、これからの建築環境に求められる設備設計の在り方を見据えながら、質の高い設計を提供するための取り組みを紹介しています。


代表メッセージ

Message

設計と言えば一級建築士を想像される方が多いと思いますが、実際はビルを設計する場合においても一人で全て設計するのではなく、意匠、構造、設備といった各専門分野の人たちが協力して設計を行っています。その中で弊社が携わっている分野が設備設計です。設備設計というのは、給排水、空調、電気といった建物に欠かせない部分、人間でいえば、血管や内臓にあたる部分の設計を行う仕事です。建物の寿命は50年程度と言われていますが、設備の寿命は15~20年程度です。そのため、建物が寿命を迎えるまでに数回の設備改修が必要となります。長い間みなさんが安心して安全に使えるように、また改修工事の際に工事施工者が施工し易いように、快適さや使い勝手を考慮しながら設計を行うのです。意匠設計のように表面には見えない部分が多いのですが、建物を生かすも殺すも設備次第であると言えると思います。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。