株式会社総合技研設計

設備設計は島根の株式会社総合技研設計 | 電気設備が支える快適な建築空間

お問い合わせはこちら

電気設備

電気設備による安心と機能性の両立

Electrical Equipment

建物に電気を供給する仕組みは、日常の快適さや業務の効率に大きく関わります。配線の設計から設備の配置、エネルギー効率の向上まで、細かな配慮が求められます。また、オフィスや店舗をはじめ、病院やホテル、学校といった施設でも、安定した電力供給と安全性の確保が欠かせません。そこで、建築全体のバランスを考えながら、適切な機器の選定や電気設備を整えて、島根で快適で機能的な空間をつくっています。


多様な建築物に求められる設備に対応

快適な空間を支える電気設備には、様々な工夫が求められます。特に、商業施設や病院、ホテルのような多くの人が利用する場所では、安定した電力供給はもちろん、効率的なエネルギー管理が重要で照明設備やコンセントの配置だけでなく、空調や給排水システムとの連携を考慮した設計が必要になります。地域の気候や建物の構造に合わせた電気設備の設計を島根で行います。例えば、オフィスビルの設備設計では、執務スペースの照明計画やコンセント配置だけでなく、通信機器やセキュリティシステムとの連携もしています。

快適性と安全性を支える設備の役割

病院では、停電時のリスクを考慮した非常用電源の設計が不可欠です。医療機器の安定した運用のため、バックアップ電源の確保や、必要な設備への迅速な電力供給を目指します。ホテルや温泉施設では、宿泊者が快適に過ごせる空間づくりが求められることから、長期的に安定した運用が可能な設備設計を行います。このように、建築物の用途に応じた電気設備の計画は、快適さや安全性を支える重要な役割を担っています。設計段階での細かな配慮をしながら、島根で利用する人々の利便性を高め、長く安心して使える環境をつくります。

Blog

電気設備に関する記事

    対象の記事はございません

Company

会社概要

株式会社総合技研設計

電話番号
FAX番号
0853-23-6532
所在地
〒693-0004
島根県出雲市渡橋町1169-1 アイエスビル1F
営業時間
8:30~17:30
定休日
土曜日・日曜日・祝日
代表者
代表取締役:岡田昌樹
資本金
1,000万円
設立
1981年(昭和56年)1月14日
所員数
15名(令和6年5月現在、役員含む)
役員
代表取締役:岡田昌樹
常務取締役:大菅美行
常務取締役:永見智史
取締役:吉田浩二
取締役:岡田智子

電気設備を通じた快適で機能的な空間

オフィスや店舗では、業務の効率化と省エネルギー性能を両立させます。また、病院やホテルでは安定した電力供給と利用者の快適性を考慮した計画を立ててまいります。設計では、電気設備の照明計画や電源配置だけでなく、非常時の対策や長期的な運用のしやすさも考慮する必要があります。オフィスの作業環境を快適に保つための電源設計や店舗の雰囲気を演出する照明計画、病院の命を守るための非常用電源の確保など、それぞれの建築物に適した設備設計を島根で提案いたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。